私が自分の何かを変える時、北山耕平さんの「自然のレッスン」を読む。
メッセージブックなので、おやつを食べながら気軽に読む、寝る前にベッドに横になって読むときもある。
雨上がりの蒸し暑いお昼前、近くのスーパーまで歩いて出かけた。
ショルダーバックにエコバックを持って歩き出すと、
バックが動いて体に擦れるのが気になって仕方なかった。
丈夫で軽いとはいえ、帰りは食材を入れたエコバックを肩にかけ、ショルダーバックも肩から斜めにかけて緩やかな登り坂を歩くのはちょっと不快だった。
バックを変えようと「自然のレッスン」を読む。
この本は何かを選ぶときの最高判断力を思い出させてくれる。
今日は”歩くとき”というメッセージにヒントを得た。
…………以下「自然のレッスン」より一部抜粋
⭐️「歩くとき」
両手になにも持たないように。
ショルダーバックやデイバック、リュックサックを利用してください。
手がふさがっていると、
歩くことから注意がそれ危険です。
手は親指をなかにいれて、
かるく握っていてください。
⭐️欲望とのクールなつきあい方
「欲しいもの」と「必要なもの」との大きな違いを学びましょう。
ムダづかいしてませんか?
………………………………………………………………
家にあるリュックサックにしよう。